SSブログ

Tomorrow Is Another Day(仮題) Ver.2 [4thアルバム:制作中]

 4thアルバムの12曲目の途中経過です。

前回は伴奏のベースやギターの録音の制作過程を紹介しましたが、その続きです。
その後、エレキ・ギターのメロディーのパートを録音した後、ミックスダウンの作業に入ります。

◆ラフ・ミックス
録音の終わった楽器と打ち込みのシンセサイザーがすべて揃って、およそボリュームと左右の定位を調整した状態です。
録音時にかけた一部のエレキ・ギターのエフェクト以外は、まだエフェクトなどはかけていません。

◆ミックスダウン
各パートにコンプレッサー、リバーブ、ディレイなどのエフェクトを足しながら、パート間のバランスを調整します。
また、各パートが邪魔し合わないようにするために、イコライザーによる各パートの音質調整も細かく行います。

◆マスタリング
本来はCDなどにする場合に他の曲とのバランスをとるために音量・音質を調整する作業です。
今回は、ミックスダウンから違いが分かるように音量を大きめに変えてみました。

比較して聴くと、クオリティーが全然違うのが分かると思います。
曲そのものが変わるわけではないですが、他の人に聴いてもらうためには、これらの作業はとても重要ですね。

実際のミックスダウンは、もっと後(来年?)にやります。
自作・自演のオリジナル曲の場合、どうしても客観的な判断が難しくなります。
なので、録音直後にミックスダウンをすると、がんばって演奏した所の音量が大きくなってしまったり、不要なパートでも、せっかく弾いたのでもったいなくて削除ができないなど、バランスが崩れがちです。
本当の完成形のミックスダウンは、すべての曲の録音が終わってから、いつか!

(製作中:2013年7月~)

Copyright 2013 Katsumi Ochiai

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 4

rimix

記事中の頑張った録音を大きくとか、よくわかります。(^^;)
私の場合コピーですので、やっと聞き取った音は原曲よりLEVELが高かったりします。
最近は、ラフMIX程度で仕上げてしまってるので、反省です…orz
しかし…マスタリングには時間が、かかりますよね~
by rimix (2013-08-16 09:39) 

ok-rock

>rlmixさん
趣味なので、好きにやればと思いつつ、やっぱりプロの作品みたいに仕上げたいと凝ってしまいますね。
マスタリングは、それ用のPCのプラグイン・ソフトを使うと楽ですよ。
by ok-rock (2013-08-16 14:38) 

おさかな♪

右側のTwitterも良いですね♪(・v・)=3
弦楽四重奏のアレンジ、頑張ってくださいね^^!
「風立ちぬ」は面白かったですか?
by おさかな♪ (2013-08-18 07:26) 

ok-rock

>おさかな♪ さん
普段の雑感はTwitterの方へ書いています。
すべてブログに書けばよいんでしょうけど、なかなか時間がかかるので楽な方で、、、(-_-;)

弦楽四重奏はもうちょっとです。
主役はギターになると思いますが、先に弦楽四重奏だけでアレンジしています。
ビオラのパートにメロディーを持たせるのが難しいんですよね。

「風立ちぬ」は、大人の物語としては楽しめました。
かなり重たいテーマです。ファンタジーを期待してはダメですね。
by ok-rock (2013-08-18 10:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0