SSブログ

"It's my life~" その3:ドラム基本パターン [ボーカロイド曲:制作中]

前回の作詞編に続いてオリジナル曲の製作過程の3回目。今回からPC上でアレンジ(編曲)の作業です。

メロディーを作る作曲の時点で曲の良し悪しはおよそ決まってしまいますが、アレンジが良くなければ他の人にその良さは伝わりません。また、ある程度は感性で出来てしまう作詞・作曲と違って、アレンジは知識や経験がなくてはできません。特に、いろいろな楽器の演奏法(音の出方)とハーモニー(コード)理論が難敵です。

理論の説明をすると1冊の本になってしまいますので、この場では出来ませんが、手順を追って記事にしていきますので、多少は作業の雰囲気が伝わるかと思います。作業の始めはリズムを決めること、ロック系だとドラムの打ち込みからスタートです。

自分の場合、ドラムは打ち込みが多く、たまにサンプル・ループも使います。どちらもPC上でマウスを使った作業が主になります。アレンジも作曲同様に頭の中に流れている完成形を耳コピするような作業ですが、マウスでそのノリを再現するのは難しいです。なので、実際にベースやサイド・ギターを弾いてアクセントなどを探ります。ノリがつかめたところで、鍵盤を使ってリアルタイムに録音して打ち込みます。バスドラやハイハットは1小節の中でも常に強弱が変わるので、自分にはこの方法が一番良いようです。

1~2小節の基本パターンができたら、それに合わせてベースやサイド・ギターを弾いたり、メロディーを口ずさんで確認しながら、ドラムを修正してノリを詰めていきます。OKになったらコピペして曲の構成を作っていきます。展開が変わる個所では、コピペしたのを修正して、フィルイン(オカズ)を入れていきます。オカズを鍵盤で弾くのは速度的に難しいので、マウス上で音符を書いていきます。

単純な曲だとコピペで一気にすべてのドラムを仕上げてしまいますが、今回はかなり玄人な多彩なドラムプレイを狙っているので、単純にコピペもできず、時間をかけていろいろなパターンを作り、まずはイントロからAメロ~サビの1コーラスのみを打ち込みました。

Drums MIDI

と言うことで、今回の作業結果、ドラムの打ち込みです。ベースも入ってますが、音程を取るためだけの仮の打ち込みで演奏の表現は一切していません。どちらも音源は、Roland XV-3080をMIDIで鳴らしています。この時点で、確認のためにボーカルのメロディーも打ち込んでシンセで鳴らしてますが、まだかなり手抜きなので今回の音源からは抜きました。

ミックスは残響等なく素のままですが、ネットでの再生を考慮してリミッターで6dbほど音圧を上げてマスタリングしてます。

 

作業3日目 ・・・ 所要時間 : 3時間
 
(製作期間 : 2015年6月~)
Copyright 2015 Katsumi Ochiai

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 2

rimix

おお!このドラムとベースだけの音源。
最近聞いてないな~などと考えさせられました。
この音源を聴いてると、ワクワクしますね。
打ち込みを、見学させていただきたいです。


by rimix (2015-07-19 17:38) 

ok-rock

>rimixさん
ドラムとベース、エフェクターもかかってない打ち込みの音ですね。これだけ聞くとしょぼいですが、製作の始めは、この後、これがどう変わっていくかが期待大の瞬間ですね。
機材が古いので御覧になっても参考にならないと思いますが、機会があったら、ぜひマイスタジオまでどうぞ!
by ok-rock (2015-07-19 21:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0