SSブログ

楽器・機材紹介:BOSS ME-5 [楽器・機材紹介]

久しぶりの機材紹介は、エレキ用のマルチ・エフェクターのME-5です。バンドをやってた時にライブ用に使っていた物で、バンドをやめた以降は押し入れに眠ったままでした。オリジナルのバッキングでデモ演奏の動画を作ってのでご覧ください。


BOSS ME-5


ME-5は1988年発売でBOSS初のマルチエフェクターだそうです。BOSSのペダル・エフェクターが直列につながっている構成で、コンプレッサー、オーバードライブ/ディストーション、EQ、コーラス/フランジャー、ノイズサプレッサー、リバーブ/ディレイの6個が同時に使えます。

リバーブ/ディレイ以外はアナログのようです。現在のマルチ・エフェクターのように、何十種類ものエフェクターを内部でつなぎ変えることは出来ず、アンプシミュレートもありません。音質は当時のBOSSのペダル・エフェクターに近いと思いますが、若干、チープな気もします。メモリー数は64です。

自分は歪み系を稀に使うぐらいでエフェクターはほとんど使いません。バンドをやっていた時もアンプで歪ませることが出来れば、基本はエフェクターは不要でした。しかし。練習スタジオやライブ会場にどんなアンプがあるかはその時次第です。歪みにくい小型アンプやRoland JCなどだと、ロック系のドライブサウンドは出ません。

いろいろ苦労しているうちに、ME-5を買ってアンプに頼らずに、いつも同じ音が出せるようにしました。ライブでは、クリーン2種類、バッキング用の軽い歪み、リード用の深い歪みの4種類をよく使ってました。いずれもコーラス・エフェクトを使ってます。当時、ボストンのギタリスト、トム・ショルツに影響を受けていた時期だからです。

今回、30年ぶりに押し入れから取り出してデモ演奏を録りました。まだ、当時のメモリーが残っていたのにびっくり。電池、長持ちですね。

演奏ですが、ドラムとベースはLogic付属の音源、サンプリングも使ってます。エレキはいつものストラト、ME-5で上記の4種類の音色を使ってアンプシミュはLine 6 Pod2.0でRoland JC 120のシミュレートです。

動画の演奏は録音作業からで後半のアドリブは気合の一発撮りです。ライブ用の音色なので録音ではバランスが取りづらくてはちょっと苦労しました。では、どうぞ!



 リンクはこちら → https://youtu.be/SHgNh7lJt5A



(製作期間 202111月) 

Copyright 2021 Katsumi Ochiai


タグ:BOSS ME-5
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。