SSブログ

シンセサイザー(ラックマウント) [楽器・機材紹介]

しばらく間が空きましたが、録音スタジオ紹介の続きです。
前回の続きでラックに入れてあるシンセサイザーを紹介します。録音機材ラック(上)2
オリジナル曲を作る際、自分で弾くギターとベース以外の楽器は、これらのシンセサイザーです。
ただ、ドラムやパーカッションはパソコンでサンプリング音をループして使う場合も多いです。

 

◆Roland U-220
1990年頃に購入。以後、1st2nd3rdアルバムとメインのシンセサイザーとして活躍しました。
サンプリングした本物の楽器の音色をメモリーに取り込んだPCM音源方式のシンセの初期のモデルです。
仕様は、6パート+リズムパート、同時発音数:30、内蔵音色:128、エフェクト2系統(コーラス、リバーブ)です。
ただし、ほとんど音色のエディットができません。
シンセサイザーと言うより、再生専用のサンプラーに近いです。

それまでのシンセと違って本物の楽器の音が出せるようになり、ギター以外のオケ、特にドラム、ベース、ピアノを中心に活躍しました。録音機材(シンセ)
最近のシンセのように繊細な音は出ませんが、代わりに太く存在感のある音が出ます。
自分がやっているロック系の曲には向いていたと思います。
最近は、出番が少ないです。

◆Roland SC-55mkⅡ
1993年頃に購入。U-220では音色の種類が限られるため、補助として買い足しました。
特に、U-220には入っていない弦楽器系を中心に、2nd、3rdアルバムで使用しました。
仕様は、16パート、同時発音数:28、内蔵音色:354、エフェクト2系統(コーラス、リバーブ)です。

音色はかなりチープですが、音色のエディットが出来て、それをMIDIでリアルタイムに変えられるので、補助の音源としてはそれなりのクオリティーで使えました。
また、当時、盛んであったGM/GSフォーマットの曲作りにも使い、MIDIフォーマットの使いこなしを覚えました。
今は、録音時のクリック音、ギターやベースを録音する前の仮アレンジ用の打ち込みなど、補助的に使っています。

◆Roland XV-3080
2011年に中古で購入。現在、製作中の4thアルバム用のメインの音源として使用しています。
今回のアルバムはアコスティックな要素も入れたいと思ったのですが、現状のシンセでは楽器音のクオリティーが厳しくなってきたので購入しました。
仕様は、16パート、同時発音数:128、内蔵音色:1024、エフェクト3系統(コーラス、リバーブ、マルチエフェクト)です。

PCM音源方式の最後の世代のシンセです。それだけに、波形の多さやクオリティー、エディットのしやすさなど完成形にあると思います。
ただ、便利ですけど昔のシンセと違って、これと言った個性がないような気がしますね。
過去のシンセに入っていた音色を全部集めましたって感じで独自の音色がありません。
現在はピアノとオーケストラ楽器の音源ボードを追加して使っています。

◆その他Sampling CD
シンセではありませんが、ドラム、パーカッション、効果音などは音源はサンプリングCDも良く使います。パソコンに取り込んでシーケンスソフト上で修正して鳴らします。特にお気に入りは、Brning GroovesとLiquid Groovesの2枚です。

エフェクター類はまた次回!


nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 6

rimix

音に関して、簡潔に…説明が上手いですね。
同じようなセットを持ってる私はなるほどと思いました。
SC-55は1Uのハーフサイズだったんですね?
私のは、1.5Uのハーフでどうにも納まらないです。(T_T)
私もこれを、仮音源として打ち込みしてました。
殆んど前面パネルで変更できるので楽ですよね?
MIDIでエディットできるんですか~
私が使ってたシーケンサーにあったのかな~
使いこなしてらっしゃいますね。
早いところPCのシーケンサー覚えたいです。
by rimix (2013-08-24 15:01) 

ok-rock

>rimixさん
説明、、、実はあまり詳しくないのでネットで調べたりして、結構、書くのに時間がかかりました。
1.5Uもそうですけど中途半端なサイズは困りますよね。欲しい機材があってもラックに入らない形のは敬遠しちゃいますね。
SCシリーズはNPRN(ノン・レジスタード・パラメーター・ナンバー)というコントロール・チェンジを使うとカット・オフ・フリクエンシーやレゾンナンスとかをリアルタイムに動かせます。結構、アナログ・シンセみたいに過激に音が変わるのでおもしろいですよ。
ちょっとマニアックなMIDIの話題でした。
by ok-rock (2013-08-24 19:48) 

Studio-Oz

こんばんは

U-220は僕も使っていましたよ。
ざらついた音が気に入っていたのですが
残念ながら壊れてしまいました・・・
フルートの音が気になって・・
ぼちぼち中古で良い出物を物色しております。。。
by Studio-Oz (2013-08-24 22:06) 

ok-rock

>Studio-Ozさん
Studio-OzさんのU-220の御臨終(?)の記事、拝見しました。残念でしたね。
フルートの音色良いですよね。天国への階段を打ち込みたくなる音です。
ロックっぽく加工された音でピアノの音も好きです。
結構、安値で中古が出てるので、程度が良いのが見つかると良いですね。
by ok-rock (2013-08-24 22:43) 

砂漠

「内臓」音色...
by 砂漠 (2023-05-05 09:08) 

ok-rock

>砂漠さん
「内蔵」でしたね、、、
by ok-rock (2023-05-08 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0