SSブログ

MuseScore(楽譜作成アプリ) [楽器・機材紹介]

今回は無料のノーテーション(楽譜作成)アプリ、MuseScoreの紹介です。無料とは言え、ほぼ自動的に綺麗に音符を並べて見栄えを整えてくれる上に複雑な記譜の作り込みもできます。

MuseScore 1

普段、作曲する時はメロディーとコード名を書き出しただけの簡単な楽譜のみ作ります。アレンジの確認の意味もあって手間をかけて五線譜へ手書きです。なので、ノーテーション・アプリを使うことはほとんどないです。

ただし、たまに動画にタブ譜を挿入する時にMuseScoreを使ってました。滅多に使わないのでフリーアプリで十分だと思ってです。

昨年、ギターの練習用の曲(Canon RockCaprice No5けいおん!の曲の楽譜&TAB譜を作りました。自分流の運指を忘れないようにTAB譜に残したいのと、楽譜を見ないと曲を覚えられない性格なためです。そこで、MuseScoreを本格的に使ってみました。


使ってみた感想ですが、とても綺麗な楽譜に仕上がったので大満足です。Logic Proで打ち込んだMIDIデーターを読み込んで必要な記号を追加していくだけでした。音符の間隔等は自動で綺麗にしてくれて、楽譜に沿って演奏もしてくれます。そこは手書きと違ってとても楽です。

作成した楽譜(ほぼ自動でとても綺麗!)
MuseScore 2

シンセやミキサーを内蔵して演奏してくれます
MuseScore 3

ただし、多機能なだけに膨大なパレットの中から記号を探すのが大変です。同様に設定も膨大なパラメーターがあるので、見栄えなどの設定を変えようと思うとこちらも探すのが大変です。ショートカットキーも含めて、ある程度、使いこなして覚えないと操作に時間がかかリます。

設定は膨大で緻密(でもデフォルトのままでもほぼOK)
MuseScore 4

とは言ってもこれだけのクオリティーの楽譜を作れることを考えると素晴らしいアプリですね。無料だし。ちなみに、現在の最新は4.2ですが、安定していると言われている3.6.2を使ってます。

タグ:MuseScore 楽譜
nice!(17)  コメント(0)