SSブログ

音楽歴7 暗黒時代 [連載読み物]

5年ほど前に連載した自分の音楽歴。感動を受けると共に作曲への原動力となってきたアルバム/アーティストを書いてきました。とても久しぶりに続きを書いてみます。時代は1990年代前半です。

  << 1回目のお話 | < 前回のお話 | | 次回のお話 >

前回までは多感な中学生から社会人の新人時代(20代前半)のお話でした。そこから数年は作曲の他にバンドもやっていて自分的には音楽三昧でした。しかし、世界は変わっていきます。1990年代に入りロック界に激震が走ります。

その頃、自分が好きだったヘビーメタル系は普通のポップス・チャートに入るほどの繁栄を極めてたのですが、1990年代に入り一気にブームが終焉します。ニルバーナのような退廃的なロックが一気に広まり、メタルや速弾きを主としたリード・ギターは一気に古くてカッコ悪いものとなってしまいました。

当時、好きだったメタリカも時代の空気を読んだようにガラッと作風を変えた”Metallica”(通称ブラック・アルバム)を出しました。当時の自分は「なぜ、こんな曲を!」と憤慨しました(今ではその良さも十分に理解できますが)。

まさに暗黒時代でした。好きだったバンド達も新譜が出しにくくなりライブも激減しました。たまに新譜が出ても、どのバンドも時代の流れに右往左往しているのかガッカリする完成度が多くなりました。

そんな中でも元Helloweenのリーダー&ギタリストのカイ・ハンセンが結成したガンマレイ(Gamma Ray)は、ハードさを失わず普遍的な良い曲を作っていて、暗黒時代にあって唯一安心して聴けるバンドでした。

“Heading For Tomorrow” Gamma Ray
71 Heading For Tomorrow

そして、言うまでもなく日本のトップ・ギタリストの布袋 寅泰。ソロになってからシンセサイザーを多用するなど実験的なアレンジを初めました。エモーショナルなギターはもちろんですが親しみやすい歌物の曲が大好きでした。

“Guitarhythm II” 布袋 寅泰
72 Guitarhythm II

暗黒時代に影響を受けたわけではないですが、自分自身も1998年の2ndアルバムの完成を期にギターをやめてしまいます。世の中も自分自身もギターの時代は終わりました。

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。